34thシングルのタイトルに影響されてやたらと長いタイトルにしてみました(笑)。
さて、今朝の下野さんのGoogle+より。
「昨日の朝更新を喜んで下さる方が多くて、調子に乗って今日も朝更新してみましたww」
「”調子に乗って“今日も朝更新」というのがとってもしなもんらしい言い回しだなあと思うんですが、調子に乗るの全然オッケー!!
ていうか
今までが乗らなさすぎだからww
応援するアイドルが調子に乗るのを見て、不快になるファンなんてこの世にいるわけがない(笑)。
俺は乙女心なんてものを理解するココロは持ちあわせていないんだけど(おっさんだからね)、乙女心がこういうものだったら、男子冥利に尽きると思うんです。
”付けるタイプの魔法だよ
自信を身につけて見える世界も変わるかな
同じ空がどう見えるかは
心の角度次第だから”
つけまつけろとかいう話じゃないですよ(笑)。48Gのファンの心理なんてこんなものだと思うんです。推しメンがもっと自信をつけて、もっともっと、キラキラして欲しいと願って、みんな応援しているんだと思います。
公演でコールやミックスを打つのも、ぐぐたすのコメント欄で褒めちぎったり、ついつい長文コメしちゃうのも、握手会とかでグッズを身につけたり、オリジナルのTシャツを作って着ていくのも。
願いはただ1つ。調子に乗ってほしいから。それ以上でもそれ以下でもないんです。
愛とは返事を求めない声だというのは「君のことが好きだから」の歌詞の引用。爆レスや認知や神対応なんていうのは、そりゃあ、貰えたら嬉しいけど、あくまで、オマケなんですよ。ガリガリ君(アイス)の「当たり」みたいなもの。
ガリガリ君の当たりの確率は、一説によると1/32。1ヶ月間、毎日食って、月に1回当たるか当たらないかくらいの確率のオマケなんですよ。そうは言っても、俺、ここ5年くらい、当たりを引いた記憶ないですけどね(笑)。だから、別に、ガリガリ君を買うときに、当たりなんか期待しないじゃないですか。普通に、おいしくてひんやりできれば、62円の対価として充分な見返りはもらっているわけです。
じゃあ、「アイドルを応援することの対価ってなあに?」。それは言うまでもないと思うんですが、俺らをキュンキュンとさせてくれて、見ていてニヤニヤさせてもらえれば、それだけで充分なんですよ。そのために、自信をつけてもらって、より輝いてもらえると、ありがたいっていうお話で。そのために、ファンは応援しているのではないでしょうか。
だから、こうして、調子に乗っている下野さんの姿を見て、朝から妙に感動したという備忘。何気ない1行だったかも知れないけど、本当に嬉しいんですよ、こういうの!!
追伸)調子に乗るのはいいけど、バイクに乗るのは、考えなおしてくださいね(笑)。
The post 愛とは返事を求めない声だと思うけどせめてほしい見返りがあるとするならそれは自信のようなもの appeared first on 下野由貴応援ブログ 各駅停車 下野行き.